・2025.03.26
陸災防会員の皆様へ 「腰痛予防対策に関する実態調査」の実施について
・2025.03.25
令和7年4月・5月 実施講習会等のご案内について
・2025.02.26
第39回フォークリフト運転競技茨城県大会の開催について
令和7年5月17日(土)にフォークリフト運転競技茨城県大会を開催することが決定いたしました。
詳細につきましては、下記案内をご確認下さい。
県大会案内・申込書
・2025.02.20
令和7年度講習会・研修会の実施予定を掲載しました。
技能講習・安全衛生教育を参照ください。
なお、受講申し込みは年間を通して受付しております。
・2024.10.03
事業主のみなさまへ 労働保険の成立手続について(厚生労働省)
・2024.09.03
9月は「職場の健康診断実施強化月間」です(厚生労働省)
・2024.08.20
職場における熱中症対策の徹底について(厚生労働省)
・2024.08.09
中小規模事業場個別サポートのご案内(陸災防会員事業場向けサービス)
・2024.08.08
陸上貨物運送事業労働災害防止規程の変更につきましては、令和6年7月30日付け厚生労働省発基安0730第4号をもって
変更認可を受けました。詳細は下記添付資料をご確認下さい。
① 陸上貨物運送事業労働災害防止規程のあらまし(令和6年10月28日から適用)
② 労働災害防止規程全文
③ 陸上貨物運送事業労働災害防止規程変更新旧対照表
・2024.07.30
令和6年度における熱中症対策の徹底等について(陸災防本部)
<参考資料>(厚生労働省)
① 令和6年度における熱中症対策について(協力依頼)
② 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(周知依頼)
・2024.07.04
電気自動車の整備の業務等に係る特別教育に係る労働安全衛生規則等の改正について(厚生労働省)
・2024.05.23
令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」(茨城労働局)
① 令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
② 令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」実施要綱
③ STOP!熱中症 クールワークキャンペーン リーフレット
・2024.04.01
テールゲートリフター特別教育用教材等の頒布について
陸災防本部にて、下記教材の販売を行っております。
(1) テールゲートリフター作業者必携(特別教育用テキスト)
(2) テールゲートリフターの安全作業ハンドブック
(3) テールゲートリフターによる安全な荷役作業(DVD)
お申込みは陸災防本部へお願いいたします。
詳細につきましては、下記リンクをご確認ください。
陸災防本部ホームページ
・2024.03.12
オンラインによる受験申請の開始について(安全衛生技術試験協会)
(公社)安全衛生技術試験協会において令和6年6月より実施される各種免許試験について、オンラインによる
受験申請が開始されます。
詳細につきましては、下記リンクをご確認ください。
(公社)安全衛生技術試験協会ホームページ
・2023.07.24
皮膚等障害化学物質等に該当する化学物質について(厚生労働省)
・2023.06.23
労働安全衛生規則の一部を改正する省令案等の概要(厚生労働省)
・2023.06.23
貨物自動車における荷役作業時の墜落・転落防止対策の充実に係る労働安全衛生規則等の一部改正のポイント
・2023.05.18
貨物自動車における荷役作業時の墜落・転落防止対策に係る法令の改正に伴い「荷役作業安全ガイドライン」が改訂されました。
荷役作業安全ガイドラインのあらまし 【令和5年3月改訂版】
・2023.05.15
「化学物質による健康障害防止のための濃度の基準の適用等に関する技術上の指針」の制定について
① 「化学物質による健康障害防止のための濃度の基準の適用等に関する技術上の指針」の制定について(労働基準局長 通知)
② 「化学物質による健康障害防止のための濃度の基準の適用等に関する技術上の指針」の制定について(茨城労働局長 通知)
③ 別添1 技術上の指針(本文+別表)
④ 別添2 公示文(厚生労働大臣が定める濃度の基準の適用等に関する技術上の指針)
・2023.05.15
有機溶剤中毒予防規則等の一部を改正する省令の施行について
① 有機溶剤中毒予防規則等の一部を改正する省令の施行について(労働基準局長 通知)
② 有機溶剤中毒予防規則等の一部を改正する省令の施行について(茨城労働局長 通知)
③ 【参考】厚生労働省令第69号
・2023.04.27
騒音障害防止のためのガイドラインの改訂について(茨城労働局)
① 騒音障害防止のためのガイドラインの改訂について(周知依頼)
② 騒音障害防止のためのガイドライン
・2023.04.27
陸災防事業のご紹介(テールゲートリフター特別教育)について
・2023.04.20
労働安全衛生規則の一部と安全衛生特別教育規定の一部が改正されました。詳細は下記添付資料をご確認下さい。
① 貨物自動車における荷役作業時の墜落・転落防止対策の充実に係る労働安全衛生規則の一部を改正する省令
及び安全衛生特別教育規定の一部を改正する件の施行について
② 労働安全衛生規則等の一部改正のポイント
・2023.01.10
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について(厚生労働省)
保護具着用管理責任者に対する教育の実施について(茨城労働局)
別紙『保護具着用管理責任者に対する教育実施要領』
別添『保護具着用管理者に対する教育の実施について』
・2022.12.05
広報誌をお届けします(無料)
・2022.03.03
死亡災害の減少に向けた取組のより一層の強化について(茨城労働局)
・2021.10.08
「陸上貨物運送事業における労働災害防止に向けた一層の取組について(協力依頼)
ロールボックスパレット(カゴ車)等の安全な取扱い等荷役災害対策の推進」(茨城労働局)
・2021.10.07
陸上貨物運送事業における労働災害防止に向けた一層の取組について(陸災防)
<参考資料>
別添 「陸上貨物運送事業における労働災害防止に向けた一層の取組について(協力依頼)
ロールボックスパレット(カゴ車)等の安全な取扱い等荷役災害対策の推進」(厚生労働省)
別添1「ロールボックスパレットの取扱い作業中の労働災害発生状況」
別添2「改良しましょうロールボックスパレット3つのポイントを提案します!(パンフレット)」
別添3「ロールボックスパレット/テールゲートリフター使う前の5つの基本チェックリスト(リーフレット)」
・2021.10.04
陸上貨物運送事業における労働災害防止に向けたより一層の取組に関する要請について(陸災防)
<参考資料>
・陸上貨物運送事業における労働災害防止に向けたより一層の取組に関する要請書(厚生労働省)
・2021.06.11
飲食物等のデリバリーに係る貨物自動車運送事業法の遵守について(茨城労働局)
・2021.03.30
リーフレット「はしごを使う前に、脚立を使う前に」を活用した墜落・転落災害防止(茨城労働局)
①「はしごや脚立からの墜落・転落災害をなくしましょう」リーフレット
②「はしごを使う前に、脚立を使う前に」リーフレット(兼作業点検前チェックリスト)
・2021.01.27
陸上貨物の荷役作業における労働災害防止に向けた荷主等の取組について(茨城労働局)
・2020.05.15
労働基準監督署への電子申請の利用について
・2020.05.07
リスク評価結果等に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について
・2020.05.07
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行について